traverse
Kyoto University Architectural Journal

traverse

  • HOME
  • INTERVIEW
  • RELAY INTERVIEW
  • PROJECT
    • traverse25
    • traverse24
    • traverse23
    • traverse22
    • traverse21
    • traverse20
    • traverse19
  • ESSAY
    • traverse25
    • traverse24
    • traverse23
    • traverse22
    • traverse21
    • traverse20
    • traverse19
    • traverse18
    • traverse17
    • traverse16
    • traverse15
    • traverse14
  • STUDIO
  • BACKNUMBER
    • traverse25
    • traverse24
    • traverse23
    • traverse22
    • traverse21
    • traverse20
    • traverse19
    • traverse18
    • traverse17
    • traverse16
    • traverse15
    • traverse14
  • ESSAY
  • HOME
  • ブログ
  • ESSAY

脱色する空間|竹山聖

直観とは意識的に形態を創りだそうとする新しい理性のことである。 Intuition is a new reason, consc...

壁のない住居-タイ系諸族の伝統的住居|布野修司

House without Walls – Traditional Houses of Thai Tribes ― 東南アジアの...

オーバーアマガウの受難劇|山岸常人

 ドイツのバイエルン州南部にあるオーバーアマガウ(図1)という小さな村は、十年ごとにキリスト受難劇が上演されることでよく知られて...

「無何有」をめぐる建築論的考察|竹山聖

 建築と言語、それは人間がこの世界に持ち込んだ数々の虚構のうちでも、もっとも始原に近い虚構と言えるだろう。虚構であるからこそ、人...

アレクサンドロスの都市|布野修司

Cities of Alexander the Great  アジア三部作(『曼荼羅都市-ヒンドゥ-都市の空間理念とその変容』(...

コミュニケーションと環境|三浦研

 どの職場でも会話ほど大切なものはない。大学でも、ゼミだけでは学生の様子を把握しきれず、コンパなど、折に触れてコミュニケーション...

建築の「がわ」と「み」|牧紀男

Wall and Function of Architecture  前号でtraverse では災害と建築の関係を書くと宣言し...

 メキシコと建築|川上 聡

― メキシコの建築家  メキシコで建築家といえば、フアン・オゴルマン(Juan O’Gorman)、フェリックス・キ...

東南アジアで考える日本の建築ものづくり~インドネシア、ベトナム探訪~...

Aspect of “Monodzukuri” in Japanese Building Industr...

躯体図考-躯体図からBIM へ-|古阪秀三

Concrete Body Plan to BIM ― 1. はじめに  筆者らはここ10 年あまり、日本学術振興会(JSPS)...

  • 
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 

ABOUT

『traverse 新建築学研究』は京都大学建築系教室が編集・発行している機関誌です。17年度より紙媒体での出版を止め、web上で記事を発信していく事となりました。

もっと見る
traverse25
INTERVIEW

まちの中の巣|THEATRE E9 KYOTO 支配人・蔭山陽太まちの中の巣|

INTERVIEW

建築家・宮本佳明|「終わり」のない建築

PROJECT

traverse二十周年記念座談会

PROJECT

【小見山研究室】​境界線上で実寸大の物質性と戯れる

ESSAY

壁 -建築環境工学、特に熱湿気の視点から-|小椋大輔

RELAY INTERVIEW

建築家・五十嵐淳|理性を超える空間

ESSAY

まちの記憶と都市・建築―東日本大震災から10年―|牧紀男

ESSAY

形を決定する論理|竹山聖

PROJECT

【牧研究室】traverse24 Project

ESSAY

未完の思考たちの群れ|神吉研究室 学部4回生 山井駿 

traverse
traverse
  • HOME
  • INTERVIEW
  • RELAY INTERVIEW
  • PROJECT
  • ESSAY
  • STUDIO
  • BACKNUMBER

Copyright © 2025 traverse. All Rights Reserved.