
STUDIO
STUDIO2020
神吉スタジオ「場所の力」 これまでにない変化をみせる現代の都市・地域で、どのようなランドスケープが受け継がれ創造され得るだろう...
神吉スタジオ「場所の力」 これまでにない変化をみせる現代の都市・地域で、どのようなランドスケープが受け継がれ創造され得るだろう...
建仁寺塔頭両足院 副住職 伊藤東凌氏に聞く 聞き手:菱田吾朗、中村文彦、野間有朝、渡邊雅廣、春日亀裕康 2019.7.30 於...
〈これまでにどのような家でどのように暮らしてきたか〉という住経験を扱う従前の文献や研究は、前稿で見たように、建築家や研究者などの...
先ごろ『世界建築史15講』(彰国社、2019年4月10日)という一冊の本(共著)を上梓した(図①)。タイトルが示すように、15回...
早がけの客を送り出した店員がスナックに戻っていく(写真)。見ると建物には、以前あった店舗の入り口や袖看板の部材の一部が残ったま...
聞き手=菅野 拓巳、西村 佳穂、松原 元実 2019.7.16 木村松本建築設計事務所にて traverse20 で7回目を迎え...
アニメーションは、画面に映る一切を描かねばならぬという事実によって、リアリティの欠落を宿命づけられている。ならば、その呪縛から...
月は隈なきをのみ見るものかは 兼好...
― 述語面としての「仮面」 「仮面」と聞くと現代の感覚を持つ人にとっては何かネガティブな印象を受けるかもしれない。しかし、本来...
はじめに 建築構造物の構造設計の過程は,与えられた材料を用いて,設計条件を満たす最も望ましい解(節点位置,部材配置や部材剛性)...