STUDIO2017

神吉スタジオ「場所の力」

これまでにない変化をみせる現代の都市・地域で、どのようなランドスケープが受け継がれ創造され得るだろうか。新しいランドスケープに向かうために、場所に潜む力を読み、その力を顕在化させる建築と都市・地域空間の提案をめざす。各人が選ぶ敷地およびその位置する都市・地域の「場所の力」の読解作業を重視しつつ進める。敷地は、全員参加でそれぞれの現地調査に赴くため、京都から日帰り可能圏内とし、自由に選ぶ。

「かける-都市と自然の狭間に-」角谷遊野|神吉研究室


平田スタジオ「都市を咲かせる」

都市は生きている。数年前まで人気がなかった場所が、突如として咲きほこる。かつては人であふれていた場所が、萎んでしまうこともある。ちょっとしたきっかけで、つぼみが花咲くかどうかが、変わることもある。その場所の潜在的な力、あるいは人々がその場所に抱いている潜在的な思いを、建築によって顕在化できないだろうか。コマーシャリズムでもなく、ポリティカルコレクトネスでもない、ただ、群れとしての人々の思いを咲かせるような建築を構想すること。

「石橋縦丁-高架下再活用の提案-」武田まりの|平田研究室

「山辺中学校再計画-土と建築の新たな可能性の提案-」関川圭基|平田研究室

関連記事一覧